2022/03/07 12:00

桜咲くのが待ち遠しい季節ですね~
*゜✽。+*✽ *゜✽。+*✽ 

桜餅って春の季語にも使われているんだとか。
なので、基本的には”桜が咲いている時期に食べる”らしいですが…

ただ、山形では残念ながら桜が咲くのはまだまだ先…
それに、やっぱり「花よりだんご ‐●●●‐o(・ω・*)」ということで、
今回は

さくらもち(長命寺)

にしてみました。

個人的には道明寺が好きなんですが、関西風なんですね。
スーパーでパックされて売ってるのは道明寺が多いですかね~。




┃用意するもの

・ピンク色の紙(長方形が良さそうです)
・葉っぱ部分の紙(同じく長方形)
・あんこっぽい色の紙(A4くらいあると安心)
・毛糸(あんこの中に入れ込みます)
・セロテープ(仮おさえなどに)
・のり
・はさみ



まずはあんこを作っていきます。



あんこのボリュームは好みですが、さくらもちの生地よりはみ出ない方がお上品のようです(^^;
手を筒状にして丸みを出したところに紙を入れ、毛糸を押し込んでいきます。

まるべく折り目を中に入れ込むようにしていくと、出来上がりがキレイです。


生地部分をちょっとカーブをつけて折りこんでみました。
ふっくら厚みが出るかなーと思ったのですが、イマイチ…
カーブで切ってしまっても良いかもしれません。

あんこを程よくつぶしたりして、くるんだ形を整形してみます。
生地の先をセロテープで仮止めすると形が作りやすいようです。



葉っぱを切っていきます。
大変ですが、葉っぱのぎざぎざを頑張ってとってあげると、一気に桜餅感が出てきます。

何だかんだで一番目に入るところですねー。



試しに葉っぱを巻いてみる。
おぉ、いいんじゃないですか?

完成~!


ちょっと葉っぱが青々しすぎてるかな?という感じもありますが、まぁ許容範囲ということにしましょう。

生地部分を白の紙にして、葉っぱの形を変えれば「柏餅」にもいけそうですね。



今回もお付き合い頂きありがとうございました(*^_^*

ぜひぜひ、素敵なざんしを使った作品、

「こんなに可愛くできたよ~」な投稿、を3'412(ざんしじゆうに)のインスタまでお寄せ下さい(^_^)/
↓タグはこちら!
#ざんしじゆうに作ってみた

お待ちしてます♪

@zanshi.12


担当 s.o でした✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。