2023/05/01 12:00

5月5日は子どもの日

🎏

今は、インテリアとして飾る方も増えましたが、人気のくすみ系の節句飾りなど雑貨屋さんではなかなかの争奪戦ですよね。

今回は、シンプルな白系ざんしを利用して

兜飾り

工作してみます!

ざんし利用ですので、今回は思う通りのサイズの紙が無く、
試行錯誤しまくりで、だ~いぶ改善の余地あり!の仕上がりですが、そんなこんなも工作ということで…
ぬるい目で見て頂けますと(^^;
次、兜作る機会ありましたら、この経験を活かしたいと思う所存です。


┃用意するもの

・白系紙(ある程度厚みがあった方が良いです・地紋がある特殊紙だと雰囲気UP・今回は細長い紙使用)
・アクセントに使う色紙(今回は青系・名刺サイズ2枚くらいと細長い紙)
・はさみ
・のり


まず、ある程度幅のある長細い紙を△続きに切ってみました。


重なり部分を貼り合わせて、帽子のような形にしていきます。


兜の「しころ」と呼ばれる部分、首にかかってくる箇所ですかね。
細長いものしかなかったので、3~4mm幅にした細長い紙で縫い合わせてみました。


途中で、広告の裏を使って、先に展開図で予想すれば良かった!と気づき作ってみました。
はい、後ろの段々、内に重ねるのではなく、外に重ねていくべきでしたね~最大のやっちまった案件です(爆)


おおよその形が見えてきたので、装飾関係に入ります。
メインの鍬形は、「オオタニさん」がかぶってたものと同モチーフにしてみました。
吹返し(顔の横の反り返り部分)は、一度スティックのりなどに巻き付けてカーブ付けました。


兜の緒もつけてみました。
房の部分は、なるべく細かく切込みを入れていくとふわっとします。


吹き返しの裏部分が寂しかったので、ぐるりと帯を伸ばしてみました。(いいかどうかはわかりません…)
大切な事なので何度も言います。
後ろの段々、内に重ねるのではなく、外に重ねていくべきでした。(関係者の皆さんスミマセン)


兜作るのはとにかく難しい…
バランスがなかなか大事でした。

でも、自分の好きな色合いで工作できるので、まさに唯一無二のこだわり兜ができると思いますよ~
ぜひ挑戦してみて下さいねっ(^^♪


今回もお付き合い頂きありがとうございました(*^_^*

ぜひぜひ、素敵なざんしを使った作品、

「こんなに可愛くできたよ~」な投稿、を3'412(ざんしじゆうに)のインスタまでお寄せ下さい(^_^)/
↓タグはこちら!
#ざんしじゆうに 
#ざんしじゆうに作ってみた

お待ちしてます♪

3'412(ざんしじゆうに)のインスタ ⇒ https://www.instagram.com/zanshi.12/
@zanshi.12


担当 s.o でした✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。